令和7年7月21日「全国夏山感謝祭」執り行います。

令和7年7月21日、車山神社にて「全国夏山感謝祭」を斎行いたします。
本祭典は、全国の夏山に宿る自然の恵みに感謝を捧げ、全国の登山や高原散策を楽しまれる皆様の無事と安全をご祈念する神事でございます。
なぜ海の日に山の祭り?
「山を大切にすることが海を豊かにする」という相互依存の意識を醸成し、持続可能性(SDGs)の理解を深める。
山から流れ出た水が海の生態系や漁業資源を支えています。海の日に山の感謝祭りを行うことで海の恵みの源流を再認識し、自然全体への畏敬を深め持続可能な資源管理や地域文化の継承を促す。
なぜ天空の社・車山神社で「全国夏山感謝祭り」?
日本地図を見ると、日本地図のおへそのような場所で、縄文から全国の山々への感謝を祈っていた場所。
なぜ夏に全国夏山感謝祭りを?
山の恵みが最も顕著になる季節だから。
新緑が茂り、渓流は水量を増し、山菜や苔、野草の生命力がピークを迎える夏。山がもっとも活気づいている」この時に、感謝を直接お伝えする。
天空の社・車山神社は、霧ヶ峰高原の山頂約2000m、豊かな自然に抱かれた神域に鎮座しており、四季折々の美しさの中でも、特に夏には高原の風と陽光が織りなす神聖な空気に満ちております。夏山の安全と、自然への感謝の心を新たにしていただくひとときとなれば幸いに存じます。
皆様のご参列を心よりお待ち申し上げます。
詳細
会場 :車山神社
住所 :長野県茅野市北山3413
参列料:無料
タイムスケジュール
13:00〜14:00 全国夏山感謝祭の執り行い